ホール画面Top > 注文管理 で時間制限のあるコースメニューが設定されたテーブルを選択すると、以下のように時間、追加料金とその個数、ラストオーダー通知時間を設定するテキストボックスが表示されます(通常メニューで設定されたテーブルを選択した場合は表示されません)。
それぞれに入力して「変更」をクリックするとコースメニューの時間・料金・ラストオーダー通知時間が変更されます。
コースメニューの時間変更はテーブル登録時に設定されたコース終了時間を基準に行われますので、コース終了前に変更しても終了後に変更しても、変更後の時間は同じとなります。
例えば、
テーブル登録時のコース終了時間が20:00で、延長時間を60分とする場合、
時間変更の設定を行ったのがコース終了前であろうと終了後であろうと、変更後の終了時間は21:00となります。
閲覧用テーブルが作成できるようになりました(一部店舗を除く)。
注文ができない閲覧用テーブルを作成することができるようになりました。
そこからは注文が入ることはないので、メニューなどの紹介を広く行うことができます。
■設定方法
1.管理画面Top > テーブル管理 > 新規登録
通常のテーブルと同じように新しくテーブルを作成します。
2.管理画面Top > テーブル管理 のテーブル一覧から、1で作成したテーブルの編集画面に移動し、「閲覧用」の項目で「設定する」を選択して登録
3.ホール画面Top > QRコード管理 の下部に以下のようなテーブルが作成されています。
4.「設定」をクリックするとQRコードが表示されます。
これを読込むと閲覧用テーブルでメニューを見ることができます。
領収書に税率別価格が表示されるようになりました。
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
商品集計が嗜好(オプション)ごとに分かれて出力されるようになりました(一部店舗を除く)。
管理画面 > お会計管理 > 商品集計
において、嗜好(オプション)ありのメニューは、嗜好(オプション)ごとに分かれて表示されるようになりました。
集計画面で画面をそのまま印刷できるようになりました(一部店舗を除く)。
ホール画面Top > お会計 > 集計において、従来のように画面をそのまま印刷できるようになりました。
インボイス登録番号が設定できるようになりました。
インボイス登録番号が設定できるようになりました。
■設定方法
管理画面Top > 店舗管理 > 基本
「インボイス登録番号」の欄に入力
ホール画面の会計完了画面において、Epsonプリンタ・STARプリンタでレシート、領収書を印刷すると登録番号も印字されます。
ホール画面で当日の売上が確認できるようになりました(一部店舗を除く)。
ホール画面Topに、当日の売上額が表示されるようになりました。
表示される売上額は会計が完了しているテーブルの会計額の合計です。
使用するテンキーを選択できるようになりました(一部店舗を除く)。
ホール画面の会計画面において、現金の支払額やその他の支払種別の金額などを入力する際、使用するテンキーを選択できるようになりました。
「カスタム」はシステム上で用意されている従来のテンキー、「デバイス」はiPad等使用しているデバイスに備わっているキーパッド等
テーブル選択画面を変更しました(一部店舗を除く)。
テーブル選択画面において、テーブル選択のドロップダウンメニューが一定時間ごとに更新されるようになっていましたが、これを廃止し、登録時に選択したテーブルまたはユーザーIDが既に登録済みの場合は、テーブルの登録がなされず、ユーザー選択画面、あるいはテーブル選択画面にリダイレクトされるようにしました。
スクリーンのONOFFを選択できるようになりました(一部店舗を除く)。
テーブル選択画面を一定時間表示しつづけると黒地のスクリーンが表示されますが、このスクリーンを使用するかどうかを選択できるようになりました。
管理画面Top > 店舗管理 > システム
の「スクリーン」の項目で設定を切り替えることができます。
また、スクリーンを解除するためのクリックエリアを拡大しました。